【”ありがとう” 繰り返し唱えるといいことがおこる】
井戸端会議の中に幸せのスパイラルが起こります。それは会話の中に負のスパイラルを起こさないことです。負の言葉を使わないことです。(これが中々難しかったりしますが)
ミーティングなんかでも、”できない” “無理” “負担” とかいった言葉が出てきます。よく、できない理由ばかり言うとかありますね。それでは、建設的な会話にならないです。
会話、使う言葉を変えると意識も変化し、幸せのスパイラルを起こせると感じています。
楽しくなるためには、自分自身の楽しい会話、言葉が必要なんですね。そうすることで、楽しくなってくるんですね。幸せのスパイラルが起こります。
最近の自己啓発に、”ありがとう” を繰り返しいうといいことがおこると言えことがあります。確かに頭を空っぽにして、唱えていくと、不思議と真っ白い頭から新しいアイデア・やるべきことが生まれてきます。
般若心経にあります。頭のこだわりをクリーンにして真言を繰り返すと、いつの間にか、楽しく、明るく自由自在に生きる知恵と力を発生すると言われています。
こういうことのような気がしますね。
「いーすねっと」は、こんな幸せのスパイラルを起こすことを目指します。使ったらいけない言葉とかつくるのも、おもしろいかもしれません。”ありがとう”から生まれました。