畝が、雨対策に必要なことを実感しています。

【現在の雨によって、アグリベースwaniも、畝が意味を失くしています。】

今、テレビの天気予報で、「これからの雨対策を見直す必要がある」ことが、放送されていました。

未来には、雨量を調整することのできる時代が来るかもしれませんが、今はこれからの暮らしを見直していく必要を感じています。

今年は、すいかの栽培も、たくさん実をつけてくれましたが、前回の雨の影響で、多くのすいかが影響を受けることになりました。

3年くらいのわずかな経験ですが、あまり、畝の意味を理解していなかったように感じています。

今回の大雨では、畝がどこだか、わからないくらいに水が溜まってしまいました

野菜たちにとっての良い環境は、風通しだけではなく、日当たり・水の適量など、環境を整備していくことが、これからの大きなテーマとなりました。

さつまいもも、元気に育ってくれていますが、水たまりができ、少し心配しています。

今すぐ、水を抜くことが困難な状態にまで、なってしまいました。

さあ、「野菜たちよ、良い環境にするまで、ちょっと待ってくれ!!」

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください