【アグリベースwaniの遊び方は、無制限です。】
アグリベースwaniで、野菜を育てる(育てる野菜を選択・栽培方法を学習・収穫した野菜の販売・収穫した野菜を活かす(素材を活かす)レシピ作成・ヒョッゲでそのレシピを体験・創る料理を決めて野菜を育てる・おもしろいこと満載です。)
地主の方のご厚意で借りていますので、若干の条件のようなものはあります。少なくとも、前述の内容は具体化しています。
マイクロ果樹園が付いています。(現在は、すもも・ざくろ・レモン・みかん・グミなど)
収穫できたものは、ジャムоrジュースで楽しんでいます。グミは、ぐみ酒にしています。(販売はしていません。ヒュッゲで試飲を楽しみます。)
いも羊羹専門店とか、里芋専門店なんかも面白そうですね。
気楽な会話の中から、新たなチャレンジを生み出すこともあります。
今、最大のテーマは『ごま』を活かすことを提案しています。(石見焼のすり鉢を使った練りごまづくりにチャレンジしています。)
2022年の8月には『ごま』の種まきが待っています。体験会は色々できそうですね。そんな遊び方も面白そうです。
あなたのプランもお聞かせください。
次のLINE公式アカウントにお友だち追加の後に、メッセージをいただければ幸いです。