【23日が上弦の月ですが、今日もほぼ上弦の月】
吉田拓郎さんの『旅の宿』、私のとっても好きな曲のひとつです。
その中に、「上弦の月だったっけ、久しぶりだね、月見るなんて」があります。この上弦の月という言い方がとっても好きです。更に、若い二人にとっては、月をゆっくり見るなんてこともあまりなかったのでしょう。
「月見るなんて」いいですね。
で、今日は上弦の月だなんて思いつつブログのテーマを決めました。ところが、ググると実際は、23日だそうです。その違いはまだまだ学習しなければなりませんが、今日は、ほぼ上弦の月とさせていただきました。
奇しくも、24日土曜日は、「あの頃の懐かしいレコードを”Hygge ヒュッゲ”で聴く」です。
ぜひ、「旅の宿」と「人間なんて」を聞きたいものですね。
それから、ブログを書く責任感(大げさですが・・・)で、曖昧なことはググります。知らないことを調べる、新たなことを知ることになる、素晴らしいことですね。
上弦の月、もう少し勉強しなくちゃなりませんね。
今日も熱燗徳利の首、つまんでいます。