【昭和の家電は、アイデア重視で創っていたそうです。】
昭和の時代、家電はアイデア重視、奇抜性だったり、面白いと思ったものが商品化されているようです。
もちろん、暮らしを豊かにしてくれることに違いないと思います。
あるテレビ番組で昭和の家電が紹介されていました。
その中には、登場しなかった、自動で身体が洗えるお風呂なんかが、日本万博で紹介されていたのを覚えている方もいらっしゃると思います。
当時は、大量生産ではなく、少量生産の時代だったようですね。いくら作らないと売れないとかペイしないとかより、アイデアを重視した商品化だったようですね。
万博で紹介されていたお風呂が商品化されたかどうかは、残念ながら存じあげません。
現在から考えると、笑えてしまうものがたくさんあります。当時商品化された人が聞くと怒られてしまいそうですね。
当然、至って真面目に考えた結果です。
ものすごいスピードで進化していった時代なんですね。
本当に面白い時代だったように感じます。
ただ、あの頃はよかったと言うより、これからの時代の流れ、昭和の時代をヒントにするといいかもしれませんね。
「いーすねっと」のLINE公式アカウントに登録いただき、これからの大人のライフスタイルを創っていきませんか。