「エモい」は、強く心が動かされた場合に使用しているようですね。
【どうも、私自身はこの”エモい”という言葉を勘違いしていたようですね。】
皆さんは、おそらくご存じだと想いますが、我々の感じている枠の外のような気がします。
メディアなんかでも、よく使われていましたが、正直、感動する言葉とは想っていませんでした。残念です。
どちらかというと、逆の意味に捉えていたようですね。もちろん、使ったこともありません。
特定な意味ではなく、ノスタルジックな・懐かしい・物悲しい・感傷的な・切ないなど、感情が揺さぶられている・強く心を動かされたときなどに使われているようですね。
もうひとつ、はっきりしないようにも感じますが、何とも言い表せないときにも使用するようです。逆に使いやすい言葉かもしれません。
「感動」の一言ではなく、強く心が動かされたときに使われやすいようです。
「エモーショナル」を語源としている、なんとも言い表せないずらい気持ちになった時、或いは日本語の「得も言われぬ」が語源だという説もあるようです。
今の感情を表現する言葉なんですね。おじさんたちには、不慣れかもしれません。
もう少し、こんな感情を表したいと想っています。