【春よ来い、秋よ来いより秋よさらばが似合いますね。】
かつて、スキー馬鹿丸出しのころ、春が近づくと、雪を追っかけて北上していました。
そんな時、春が来ることに、一抹の寂しさを感じていたのは私だけでしょうか。一番好きなシーズンは、春かもしれませんが、好きなことにはかなわないですね。
春よ来い、童謡の影響かもしれませんが、夏よ来い、秋よ来い、冬よ来い、無いですね。
春以外は、次のシーズンに移る寂しさを感じることの方が多いようですね。
それ程、みんなが春を待っています。スキーに熱中している方も、春スキーは気持ち最高ですね。
私が、最も早く春を感じるアグリベースwaniでは、残念ながら、今年には春野菜の収穫ができません。スナップエンドウの収穫を予定していましたが、年末から年始の雪によって、花は咲きましたが。実が付くのは、もう少し時間がかかりそうです。
昨年から植え付けた苗(始めての防虫トンネル)も、もう少し時間が必要ですね。
旬の野菜を収穫するタイミング、未だ3年の素人にはハードル髙過ぎくんですね。
来年には、近づけていきます。また、課題発見ですね。
そんなノウハウを持ってる方を求めています。ぜひ、当ブログへご連絡ください。