学ぶことから、創ることへ進化しています。

【学習は、学ぶことから創っていくことに進化していくことが予想されます。】
還暦過ぎた私にとっては、学習とは教えられるもの、学び習うこと、あくまで受け身だったことは否めません。
教育の現場も少しずつかもしれませんが、自分で創っていくことに進化しているようですね。
昭和の時代を生き抜いてきた世代にとっては、学校から社会に出ても学習することは減ってはなかったと思います。
私は、逆に社会に出てから、それ以上に学習してきました。
仕事・コミュニケーション・教育など、いずれも教えられることが主体だったようです。
こんなことにも、ここ数年の間で、大きく進化しているようですね。
自らが、新しいことを創っていく、そんな時代を迎えているように感じています。
もちろん、ベースとなることについても、学習というより、自分で考えることが主体になってくると想っています。
もうなりつつあるのかもしれませんね。
遅れを取らないように、積み残さないように、私たち世代が新しい大人のライフサイクルを創っていくことが期待されています。