【今、目的をもってやるべきこと】
メディアなどでよく情熱をもって”こと”を成し遂げている人の共通点で感じることは、自分のやるべき明確な目的を持っていることですね。
日本文化を世界に発信したい、地元を活性化させたい、お客さまの笑顔をみたい、様々な人に役立ちたいとの思いをもっていらっしゃると思います。
身近な家族を幸せにしたい、誰かに役立ちたい、そんなところから始まるのかもしれません。
私の考える目的とは、一言でいえば、行動を方向づけるもの、あるいは何のためにやるか、として捉えています。
私の未来を取り巻く環境を、明るく・楽しく・いきいきとした暮らしができるように、自分が高齢化社会に突入したときに、そこが、明るく・楽しいものでなければならないと言う、いたってシンプルな感じです。そのためには、どう行動するか、何ができるか、超シンプルですね。
まずは、「楽しむこと」を創ることですね。今までに楽しかったこと・楽しそうなことを洗い出し、これから「楽しむこと」を発見し、プロセスも楽しみつつ、豊かな暮らしを目指したいものですね。
「そこに目的があるから、行動することができる」とも考えられますね。