【今、必要がなくても、これから必要に感じてくることもあります】
今、すぐには必要としない、というよりも、必要か必要でないかがわからないことってたくさんありますね。そこで、供給する側で考えた場合には、どのようにして、今の自分にとって必要だと思っていただくかが重要ですね。
時代は変化しています。今はいらないが、これからは必要になってくるだろう、と思ってもなかなか腰が重いのが、シニア世代の特に男性のように思ってしまいます。
これからの暮らしに関するキーワードは、楽しく・豊かにですよね。
今の自分にとって、これから必要になるだろうことを創っていくこと、こんなに面白い、充実感を味わえることも少ないだろう感じがしますね。
「仕事が趣味」の時代を駆け抜けた方にとっては、この成し遂げる感覚がたまらないのではないでしょうか。
自らがチャレンジ、新たなことを創る、そこから需要が生まれてくる、愉快ですね。ぜひ、こんな体験をしてみたいものですね。