願っていることは、いつか実現されると想い続けることです。
【若い頃から、びわ湖畔と山に囲まれた暮らしを想っていました。】
若い頃から、あれがしたい・こうしたいと実現されるまで、強い気持ちがあればこそ、願いを叶えることができると信じています。
現実に、願っていたことが、実現されていると考えています。もちろん、全てのことが実現できるとは想っていませんが、大なり小なり、願っていることは叶っていると考えています。
私の口ぐせなんですが、「諦めないで、達成するまで続ける。」(余談ですが、お稲荷さん/伏見稲荷大社に達成の鍵があります。)、想い続けることが、やり通せるものと想っています。
夢に見ていた、現在のびわ湖畔で雪山を見ながら暮らすことは、若い頃から創造していた暮らしそのものなんですね。
「夢は、実現できる。」その通りになっています。農業を営むこともその一つですね。
これからの夢も諦めないで、実現できるまで想い通すこと、これが達成への秘訣です。
これからも引き続き、諦めないことをやり通します。