心地よい秋風が、吹いてきました。注目の『金ごま』がテーマになりました。
【国産の金ごまが、テーマに紹介されていました。】
台風の影響もあり、秋の虫たちの鳴き声と一緒に秋風を感じています。
同時に、テレビの料理番組(満天レストラン)で『金ごま』が、テーマとして紹介されていました。
ものすっごく心地良い風が、吹いてきました。
昨年より、『金ごま』の生産とすりごまをセット(免疫力を高めるすりごまに・・・。)にした販売を手がけています。昨年は、僅かでしたが、今シーズンは昨年の3倍ほどを目標に取り組んできました。
生産量・スペースも比較になりませんが、ヒュッゲの注目商品として、販売していきます。
最高のヒット商品にと目論んでいます。
99.9%は海外製品のためもあり、昨年から注目し、チャレンジしています。
今シーズンは、収穫をほぼ終えて、現在天日干しから、実を取りだしています。
これから、ゴミなどをふるいにかけて、最終は目視(ルーペ使用)でピンセットを使用しながら、ゴミなどを取り除きます。
最後に、これを洗った後に、水に浮いたゴミを取り、再度天日干しします。
50g単位で、袋に詰め、仕上がりです。
根気が必要です。99.9%の生産が、海外ということも頷けることですね。