時間のゆとりが、プランを練ることを難しくしています。

【「仕事を依頼する場合は、忙しい人にした方が良い」、昔からよく言われたことですね。】
忙しくしている人のほうが、多くをこなしているために、優れていると言われています。
いまでは、相手のことも考えて、忙しい人よりは、余裕のある人に依頼するべきへと進化しているかもしれません。
仕事は、個人ではなく、チームとして取り組むことに変化しているようですね。
ただし、ネットの影響もあり、個人での取り組みも比較的ハードルが低くなったこともありますね。
還暦過ぎて、早7年が過ぎようとしている今、時間的にゆとりというか、自分で選択できる時間が増えていることも事実です。
そんなゆとりができた時には、あれもこれももやろうと考えていましたが、いざ、ゆとりができてくると、あれもこれもが、スムーズに進まなくなったような気がしています。
かつては、時間のゆとりがなかったために、空いた時間には、これもあれもとプランを練って進めていました。
ところが、時間のまゆとりで、プランを練ることが減ったように気がしています。
もう一度、新たな第一歩を考えてみようなんて、想っています。