【今、人の暮らしがコンパクトに変化しています。】
現在の少子高齢化・人口減少でコンパクトシティとかスマート○○とか言った言葉をよく耳にするようになりました。
ただ、現実には、まだまだコンパクトシティとか、人口減少に対応できる暮らしには至っていないように感じます。
決して、この爆発的な感染によって、人の暮らしがコンパクトなカタチになるということではありませんが、何らかのカタチで後世に残していくものが必ずあると思っています。
明らかに、暮らしが進化していくものだと考えています。こんな時こそ、人は前向きにもなれるし、強くなれるんですね。
ほとんどの人たちが、マイナスの影響を受けています。
テレビの報道などで、一般の人たちのコメントがあります。厳しいとかやっていけない・無理と言う言葉しか聞けなかったことが、だんだんと前向きなコメントに変化しているようにも感じます。
人は苦難によって、たくましくしてくれるとはその通りだと思います。
いままで、幾多の苦難を乗り超えたからこそ、今の自分があると思います。
朝ドラのタイトルは、「エール」です。みんなが、みんなにエールを送れば、決して負けないと思えてきます。