人生、初めてだと想いますが、南こうせつさんのコンサートに行きました。

【還暦を過ぎたころから、YouTubeでよく聞くようになりました。】
とにかく、かぐや姫の曲は、高校生の頃から、よく聞いていました。『22歳の別れ』は最も記憶に残る曲ですが、残念ながら伊勢正三さんなので、昨日は、歌われませんでした。
初っ端から、『赤ちょうちん』は心を揺さぶられてしまいました。
ほとんどの曲は、70年代のものなので、ものすっごく、感動させてもらいました。学生時代のアルバイト先「リトルアータ/京都」のジュークボックスで、良く聴いていました。
100円で3曲だった記憶がありますが、定かではありません。
特に、代表的な反戦歌の『あの人への手紙』は、目頭が熱くなってしまいました。やっぱり、ライブはいいですね。
還暦を過ぎたころから特に、心に突き刺さる感じがやみません。定年退職後、「いーすねっと」を創業、時間のゆとりが、そうさせてくれるのか、感動し易くなったこともあるようですね。
やっと、人間らしくなったのかもしれません。
これも、ヒュッゲな暮らしと言えるものなんですね。