コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いーすねっと 代表 中田誠治 ブログ

  •    ホーム   
  • インフォメーション
  • いーすねっと
    •  暮らしを楽しむ 
      • 社会を楽しく
      • スキルを活かす
      • 充実した暮らし
      • 生きがい
      • 幸せは自分が創る
      • 定年退職後の暮らし方
        • 定年退職
    • 豊かな暮らし
      • 豊かさ
      • いきいきした暮らし
      • おしゃれに生きる
      • 人生100年時代
      • 進化
      • 感動
    • ヒュッゲ体験
      • 仲間
      • 友人づくり
      • 面白セミナー
      • サークル活動
    • プロジェクト
      • アグリプロジェクト
        • 新たな農業へチャレンジ
      • コミュニティ
        • シニア
        • コミュニケーション
        • これからの自分の人生をデザイン
        • 一度は行ってみたい
        • 自分でつくる
        • 経験を活かす
      • シェアオフィス
      • ソーシャルビジネス
        • 住み良い街づくり
        • 働き方
        • 収入を生む
      • 社会をデザイン
      • ゆるーいビジネスサークル
      • 皆さまの取組み
    • ライフワーク
  • お問い合わせ
  • 「いーすねっと」公式サイト

スキルを活かす

  1. HOME
  2. スキルを活かす
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 seiji nakada これからの自分の人生をデザイン

明日は、今日と違ったことにトライしてみよう。

【いつものルーティンとは、違ったことをやってみよう。】 一日の行動の中に、とりあえずは前日とは違った行動に取り組んでみましょう。 過去にやっていたことでも、今までに全く経験をしていないことでも、まずはルーティンの縛りを取 […]

2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月27日 seiji nakada スキルを活かす

シニアが牽引化する時代へ

【旅行の相談から申込み、シニアはネット、若者は店頭を利用】 海外旅行の現状と言ったタイトルの調査結果が発表されている中、興味ある結果が出ていました。 いい表現ではありませんが、万引きの件数は、高齢者が未成年を上回っている […]

2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 seiji nakada スキルを活かす

あなたのやりたいことを話してみませんか?

【今までとは、少し違ったやりたいこととは?】 まずは、あなたのやりたいこと、今ままでとは違ったやってみたいことを話してみませんか。家族でも誰かでも、今からやりたいことを話してみませんか。 夢のような話も、誰かと話している […]

2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 seiji nakada スキルを活かす

誰かに必要とされること

【シニアが、スキルシェアサービスで活躍】 永年に渡って培ってきたスキルをシェアできるサービスが広がってきています。 オンラインで外国の人たちに日本語で会話する高齢者施設の人たち、必要とする人に必要をされるサービスを提供で […]

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 seiji nakada スキルを活かす

創造力を発揮

【創造性を生み出す基礎データを蓄積】 「茂木健一郎氏に聞く」というテーマで新聞に掲載された『人生100年時代の備え』の中で、脳の衰えを防いで楽しく生きるにはどうすればいいかという質問に対して、「年齢を重ねるメリットは創造 […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月17日 seiji nakada スキルを活かす

地方企業の活性化

【シニアの抱負な経験を地方企業に活用】 銀行から中小企業へ出向しているように、大企業のシニア人材を地方の企業で活用する取り組みが始まっているそうです。 シニアの豊富な経験・スキルを持っている人も、同じ社内での活用の場を探 […]

2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 seiji nakada スキルを活かす

そんなこと、あり得る

【「絶対にありえない」、「そんなことできる訳がない」ことを超えていく、時代を変えていくんですね。】 いつの時代もそうかもしれませんが、その時代には信じられないこと・ありえないことが、自然な状態で取り入れられるようになるん […]

2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2017年12月29日 seiji nakada いーすねっと

チョークアート教室開催

【今度の『サークル活動』はチョークアート教室】 2018年初春の『サークル活動』は、『ワイガヤ教室』にもご参加いただいております、高橋さんに講師をしていただき、チョークアート教室を開催させていただきます。 キャッチ画像に […]

2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年9月20日 seiji nakada いーすねっと

お役立ちサービス

【地域密着のお役立ちサービス】 超高齢化社会(65歳以上が21%以上、日本ではすでに27.3%)に伴って、世界に先駆けて、日本では様々な課題が浮かび上がってきています。この前段階の高齢化社会(14%~21%)に至るまでが […]

2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 seiji nakada いーすねっと

今までとは違った活かし方

【豊富な経験とスキルを今までとは違ったところで活かす】 専門性を追求すると、その専門性を他の分野で活かすことに気が付かない場合が多くあると言われています。あのエジソンの功績は、多くのものを発明したこともありますが、そのも […]

2017年8月2日 / 最終更新日時 : 2017年8月2日 seiji nakada コミュニティ

ジジ・ババも面白い

【ジジ・ババだって面白い、経験豊富なだけじゃない】 シニア世代の人間だって、バカにしたものじゃない。みんなが経験している世代を全て経験しています。 豊富な経験だけじゃなく、その時の思いとか感じていたこととか、だから今の時 […]

2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年7月30日 seiji nakada コミュニティ

チームワーク

【かつてのチームワークは個を殺すこと、これからは個を活かすこと】 グローバル展開する企業の現場では、「日本人は、決まった仕事を同じメンバーでこなすことは得意だが、新しい仕事を異なったメンバーで行うことは苦手だ」ということ […]

2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2017年7月24日 seiji nakada スキルを活かす

曖昧な要望

【曖昧な要望に応えることで、ビジネスチャンスにするサービスを展開】 アパレル関連サイトですが、お客さまの曖昧な要望に加入しているお店の方を答えるサービスがあります。お客さまが、その要望に満足する提案があれば、お店に出かけ […]

2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 seiji nakada スキルを活かす

人材をシェア

【もったいない/経験・スキル・やる気をシェア】 時代はシェア時代、空いてる場所・時間・車・宿泊・人をシェア、あらゆることからもったいないと活用できるものは活用しよう、無駄を省いて豊かな暮らしをと新たなサービス業が出現して […]

2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月1日 seiji nakada いーすねっと

働き方改革・遊び方改革

【暮らしを豊かにするために、働き方も遊び方も楽しく改革すること】 先日の『ワイガヤ教室』では、前回のワイワイガヤガヤで「楽しかったこと」「やりたいこと」を洗い出ししていただきました。これをいくつかの方向性で、まとめたもの […]

2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2017年4月24日 seiji nakada いーすねっと

『サークル活動』開始

【昨日から『サークル活動』を開始、健康をテーマに実施いたしました】 「いーすねっと」では、『ワイガヤ教室』のテーマに合わせて『サークル活動』『面白セミナー』を実施しいまいります。 昨日、この『サークル活動』を健康テーマに […]

2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月16日 seiji nakada スキルを活かす

百貨店も売るから創る時代へ

【高島屋では、「日本を酒応援団」とのコラボで日本酒を創るとこらかに手掛けているそうです】 この言い古された言葉ですが、川上戦略から価値を創ることにシフトしているようです。日本酒だけに留まらず、アパレルへの取組みも始まって […]

2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2017年4月14日 seiji nakada いーすねっと

次のテーマは、ノスタルジー

【「いーすねっと」の面白セミナー、テーマはのスタルジー】 前回の『ワイガヤ教室』に参加いただきました方から、初級英会話スクールを希望されていました。4月は「健康維持」をテーマにサークル活動として、三井寺散策(樹林気功)& […]

2017年4月9日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 seiji nakada いーすねっと

地域連携請負人

【社会は地域の連携を求めていますが、一方地域住民の関係性は稀薄になりつつあります】 大きな社会テーマである地域の活性化が、マスコミでよく取り扱われています。ベンチャー企業の紹介でも、地域活性化が大きなテーマにもなっている […]

2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2017年3月29日 seiji nakada いーすねっと

アルバイト 

【学生時代、アルバイト経験のある種類は、遊園地から始まって、中華料理、レストラン、ディスコ、ナイトクラブ、測量の補助・・・】 どうも、飲食店関係が多いようですね。当時は、アルバイトニュースを見て、電話すると、条件がいいと […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ブログ

ブログ

公式サイト  

大人のライフスタイルを発信

X

facebook

Instagram

最近の投稿

2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 seiji nakada 自分が楽しむ

ロスでは、無人運転のタクシーが普通に走っているらしい。

【時代は、ものすっごいスピードで進化しているそうですね。】 直接、接していないと、身近に感じることができないために、知らないうちに進化していることを知らされますね。 先日、ロスの観光案内ではない、身近なことを使えるテレビ […]

2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 seiji nakada 皆さまの取組み

インスタ映えはハードルが上がっています。

【旬の野菜を使用する「限定パスタランチ」の画像に苦しんでいます。】 インスタにアップする画像のクオリティがますます上がっています。 メディアなどでも、スマホで撮る方法なんてことを紹介されています。シニア世代にとっては、ま […]

2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 seiji nakada 自分が楽しむ

この寒波の後は、春の訪れを感じられるようです。

【アグリベースwaniの準備に取り掛かります。】 例年だと、アグリベースwaniでは、うすら梅のつぼみから花が咲いている状態なのですが、今年はこの寒さのためにか、未だつぼほみも見られません。 おそらく、来週後半から、急い […]

2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 seiji nakada 自分が楽しむ

ほんとうにやりたいことは、・・・。

【あなたが、ほんとうにやりたいことは、どのようなことでしょうか。】 今だからこそ、あなたがほんとうにやりたいことをわかっていますか。 自分のほんとうの気持ちが、わかっていないこともあります。 これからは、自分に必要だと想 […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 seiji nakada 人生を創る

トライしないことに、悔いが残ることだけはしたくありません。

【一度限りの人生、やりたいことを諦めることだけはしたくありませんね。】 歳を重ねるほどに、悔いを残すことだけはしたくないと考えています。そんな想いは募るばかりです。 決して、やらないことに悔いを残すようなことだけは、考え […]

2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 seiji nakada 社会を楽しく

心の強さから、優しさが生まれる。

【こんなことを語れるようになりました。】 古希が間近に迫った今だからこそ、こんな気持ちを感じられるようになりました。 何にも増して、「歳だから・・・」ということを、最も理由づけを避けてきたように想います。 ところが、歳を […]

2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 seiji nakada 自分が楽しむ

時代は、思っている以上に進化しています。

【歳を重ねるごとに、「時代についていけない。」とは、よく言ったものですね。】 意識しないままに、時代に取り残されているみたいなことを知らされることがあります。 10年前に定年退職と同時に「いーすねっと」の事業を開始いたし […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 seiji nakada 幸せは自分が創る

丁寧にネット上のマニュアルを読み込む。

【丁寧な対応が、結果早い時間で処理できる。】 何かわからないことに対して、かつてはマニュアル本などで調べていましたが、最近はほとんど、ネットを利用して調べます。 ただし、ネットで検索されたマニュアルを丁寧に読み込むことが […]

2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 seiji nakada 自分が楽しむ

春が近づいていますが、わくわくしながらも、プレッシャーも感じています。

【アグリベースてwaniの準備、ヒュッゲ食堂のメニュープラン、慌ただしくも、わくわくしています。】 まだまだ、寒さが続いていますが、春一番の話題とともに、春の訪れを感じています。この時期になると、お休みの間もやることが多 […]

2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 seiji nakada 幸せは自分が創る

自分が楽しむより、誰かに楽しんでもらう方が、より楽しいのかもしれません。

【誰かの楽しい・おいしいと言ってもらうことは、自分の楽しみの数倍楽しくなると信じています。】 自分だけが、楽しむことも素晴らしいことですが、それが誰かに楽しんでもらえると、それ以上の楽しみになるかのは間違いありません。 […]

いーすねっと代表 中田誠治

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暮らしを楽しむコミュニティ「いーすねっと」を運営。

お気軽にお問合せください。077-576-6396「Hygge ヒュッゲ」 営業時間 12:00-17:00 水金土日

メールでのお問い合わせはこちらへ
  •    ホーム   
  • インフォメーション
  • いーすねっと
  • お問い合わせ
  • 「いーすねっと」公式サイト

Copyright © いーすねっと 代表 中田誠治 ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

サービス

会社

採用情報

お問い合わせ
  •    ホーム   
  • インフォメーション
  • いーすねっと
    •  暮らしを楽しむ 
      • 社会を楽しく
      • スキルを活かす
      • 充実した暮らし
      • 生きがい
      • 幸せは自分が創る
      • 定年退職後の暮らし方
        • 定年退職
    • 豊かな暮らし
      • 豊かさ
      • いきいきした暮らし
      • おしゃれに生きる
      • 人生100年時代
      • 進化
      • 感動
    • ヒュッゲ体験
      • 仲間
      • 友人づくり
      • 面白セミナー
      • サークル活動
    • プロジェクト
      • アグリプロジェクト
        • 新たな農業へチャレンジ
      • コミュニティ
        • シニア
        • コミュニケーション
        • これからの自分の人生をデザイン
        • 一度は行ってみたい
        • 自分でつくる
        • 経験を活かす
      • シェアオフィス
      • ソーシャルビジネス
        • 住み良い街づくり
        • 働き方
        • 収入を生む
      • 社会をデザイン
      • ゆるーいビジネスサークル
      • 皆さまの取組み
    • ライフワーク
  • お問い合わせ
  • 「いーすねっと」公式サイト
PAGE TOP