コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いーすねっと 代表 中田誠治 ブログ

  •    ホーム   
  • インフォメーション
  • いーすねっと
    •  暮らしを楽しむ 
      • 社会を楽しく
      • スキルを活かす
      • 充実した暮らし
      • 生きがい
      • 幸せは自分が創る
      • 定年退職後の暮らし方
        • 定年退職
    • 豊かな暮らし
      • 豊かさ
      • いきいきした暮らし
      • おしゃれに生きる
      • 人生100年時代
      • 進化
      • 感動
    • ヒュッゲ体験
      • 仲間
      • 友人づくり
      • 面白セミナー
      • サークル活動
    • プロジェクト
      • アグリプロジェクト
        • 新たな農業へチャレンジ
      • コミュニティ
        • シニア
        • コミュニケーション
        • これからの自分の人生をデザイン
        • 一度は行ってみたい
        • 自分でつくる
        • 経験を活かす
      • シェアオフィス
      • ソーシャルビジネス
        • 住み良い街づくり
        • 働き方
        • 収入を生む
      • 社会をデザイン
      • ゆるーいビジネスサークル
      • 皆さまの取組み
    • ライフワーク
  • お問い合わせ
  • 「いーすねっと」公式サイト

生きがい

  1. HOME
  2. 生きがい
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 seiji nakada 生きがい

成し遂げる

【人生一度限り、成し遂げたと思えることを成す】 現代の著名人とか歴史上の人物とかの一言としてあるかもしれませんが、人生一度限り(ひょっとしたら、二度あるかもしれませんが・・・)、自分自身がこの世界に生きて、成し遂げたもの […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 seiji nakada いきいきした暮らし

シニア世代は金の卵

【昭和の高度経済成長期、中学校卒業から入社する人たちを金の卵、令和ではシニア世代が企業にとっての金の卵】 かつての金の卵は、企業にとって、働く期間が永いとか色んな部分でメリットがあったように思います。 これからの筋の卵は […]

2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 seiji nakada 生きがい

生きている意味

【自分自身にとって、何のために生きている意味を考えるより、生きていることを意味あることにしたい】 自分自身が゜、今何のために生きているか・生きている意味を試行錯誤するより、もっとシンプルに自分自身が、”生きて […]

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 seiji nakada 生きがい

生き様

【生き様が似合う姿がになりたい】 人が生きていく姿を”生き様”というように、私もそんな風に言われたいと常々思っています。信念をもって、これだけは許すことができないなんて、一本筋の通った生き方をして […]

2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 seiji nakada 生きがい

副業を考える

【副業解禁は、個人事業主のケースが多い】 企業が副業を認めるケースが増加しています。企業には、新たな事業開発などに役立つメリットがあり、社員は定年後の備えや企業の準備に活用できるなど、今後は更に増えていくと思います。 自 […]

2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月10日 seiji nakada いーすねっと

可能性を超えて

【可能性を超えて、現実に】 私は、若い頃、よく「できないことはない。」と大げさに言ってしまうことがあります。「何かできる方法はあるはずだから」と言っていたものです。確かにできないことはないようにも思いますが、残念ながら現 […]

2018年1月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月13日 seiji nakada 生きがい

『言志四録』を捧げる

【2018年の大河ドラマ西郷隆盛が座右の書とした『言志四録』】 私は、かっこよく言えば座右の書を探しています。毎日1項目だけ読み、自己研鑽に日々精進しつつ、私の最適なものを探しています。中々、熟考することすら、ハードルが […]

2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 seiji nakada 生きがい

凜とした生き方

【先日、ある若い女優さんが、好きな男性のタイプを聞かれたときに”武士のような人”と答えられていました。】 あるテレビのバラエティ番組で、今人気の若い女優さんが、好きな男性のタイプを聴かれて、すぐさ […]

2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年8月16日 seiji nakada 定年退職後の暮らし方

バラ色の人生

【これからの人生をバラ色にしたい、それはどんな色だったかなぁ】 改めてバラ色の人生とは、どんな色だったかと疑問に思い、グーグルで検索、うすくれないの色(平安時代から「しょうび」または「そうび」と言われていたそうです)です […]

2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 seiji nakada 定年退職後の暮らし方

生き方の選択肢が広がる

【健康寿命が増えることによって、生き方の選択肢が広がりますね。特にシニア時代にとっては。】 世界に先駆けた超高齢化社会、平均寿命の長さも世界でトップ、2050年までには、100歳以上の人口が100万人に達すると言われてい […]

2017年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年5月17日 seiji nakada コミュニティ

生きがい

【人の生きがいを創ることが目的で、会社はその手段でしかない】 ある企業で、5年間だけ勤務する「キャリア制度」ということを設けている会社があります。夢を実現するためのステップとして5年間だけその会社に勤め、その後は自らの夢 […]

2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年3月23日 seiji nakada いーすねっと

豊富な経験を活かして、今までにはない生き方をする

【永い間に蓄積された豊富な経験をもって、今までとは違った生き方をすることがいいかもしれません。】 多くの定年退職まで会社員時代を過ごした方にとっては、その豊富な経験を活かして、全く今までとは違った生き方を望んでいる人が多 […]

2016年11月29日 / 最終更新日時 : 2016年11月29日 seiji nakada 暮らしを楽しむ

生きがいを生む

【60歳以上の25%は、生きがいを失っているらしい】 昨日、あるバラエティ番組で、生きがいを失うことをテーマに放送されていました。その中で60歳以上では、25%以上が生きがいを失っているそうです。 それまでに目指していた […]

2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 seiji nakada いきいきした暮らし

新しいカタチの教室

【教室と言えるだろうか?  ワイガヤ教室】 2017年1月28日(土)、ワイワイガヤガヤとコミュンケーションできるワイガヤ教室を開設いたします。 2017年を少し違った1年にと思っている方は、ぜひこの教室を体験ください。 […]

2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2016年11月11日 seiji nakada 一度は行ってみたい

フリーダイヤル設置 0120-117(いいな)-728(なにや) ロウ

【お問合せいただくフリーダイヤルを設置】 「いーすねっと」へのお問合せに対応するために、フリーダイヤルを設置いたしました。基本の「き」ですね。 事業内容を伝える表現をあれこれ、ホームページのSEО対策とか、チラシは、配布 […]

2016年11月10日 / 最終更新日時 : 2016年11月10日 seiji nakada 生きがい

潔い

【潔い、本当にこの言葉に憧れています】 生きて、働いて、遊んで、暮らしの中で色んな場面で、ああした方がよかったとか、こうした方がよかったとかと感じる毎日ですね。 私は、そんな時にいつも思っていることが、「潔い」気持ちを持 […]

2016年11月9日 / 最終更新日時 : 2016年11月9日 seiji nakada いきいきした暮らし

伝えたいこと

【ワイガヤ教室に参加する理由付け】 もっと楽しく、いきいきとした暮らし、もう一度伝えられる表現を検討しました。 1.季節・・・2017年が、あなたにとって素晴らしい年になるために。 2.参加するとどうなる?・・・目標をも […]

2016年11月5日 / 最終更新日時 : 2016年11月5日 seiji nakada いきいきした暮らし

コミュニティがビジネスを創る

【地域に集まったコミュニティからビジネスを発信】 〇〇しようと集まった人たちからビジネスに発展、女性ばかりの多品種少量栽培の農家がシェフの満足を得る、働くママたちがかつてのスキル(パティシエ、グラフッイクデザイナー、カメ […]

2016年10月22日 / 最終更新日時 : 2016年10月22日 seiji nakada いきいきした暮らし

たくさんのやりたいこと

【世の中の多くのやりたい事が、実現できることは夢のようですね】 日本のおいしい食材を世界に広げたい、こんなすばらしい技術を何かに活用できないか、日本の基礎をつくった3Kの職場に人材がほしい、世の中には色んな人の色んな&# […]

2016年8月6日 / 最終更新日時 : 2016年8月6日 seiji nakada 生きがい

ビジネスの転換期

【お客様がカスタマイズ】 大量生産から多品種少量生産、これからはお客様ごとにカスタマイズされる生産方式に変化してくると言われています。 あのユニクロも最終的には、お客様それぞれの好みに合わせたものを提供することだと言われ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ブログ

ブログ

公式サイト  

大人のライフスタイルを発信

X

facebook

Instagram

最近の投稿

2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 seiji nakada 自分が楽しむ

ロスでは、無人運転のタクシーが普通に走っているらしい。

【時代は、ものすっごいスピードで進化しているそうですね。】 直接、接していないと、身近に感じることができないために、知らないうちに進化していることを知らされますね。 先日、ロスの観光案内ではない、身近なことを使えるテレビ […]

2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 seiji nakada 皆さまの取組み

インスタ映えはハードルが上がっています。

【旬の野菜を使用する「限定パスタランチ」の画像に苦しんでいます。】 インスタにアップする画像のクオリティがますます上がっています。 メディアなどでも、スマホで撮る方法なんてことを紹介されています。シニア世代にとっては、ま […]

2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 seiji nakada 自分が楽しむ

この寒波の後は、春の訪れを感じられるようです。

【アグリベースwaniの準備に取り掛かります。】 例年だと、アグリベースwaniでは、うすら梅のつぼみから花が咲いている状態なのですが、今年はこの寒さのためにか、未だつぼほみも見られません。 おそらく、来週後半から、急い […]

2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 seiji nakada 自分が楽しむ

ほんとうにやりたいことは、・・・。

【あなたが、ほんとうにやりたいことは、どのようなことでしょうか。】 今だからこそ、あなたがほんとうにやりたいことをわかっていますか。 自分のほんとうの気持ちが、わかっていないこともあります。 これからは、自分に必要だと想 […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 seiji nakada 人生を創る

トライしないことに、悔いが残ることだけはしたくありません。

【一度限りの人生、やりたいことを諦めることだけはしたくありませんね。】 歳を重ねるほどに、悔いを残すことだけはしたくないと考えています。そんな想いは募るばかりです。 決して、やらないことに悔いを残すようなことだけは、考え […]

2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 seiji nakada 社会を楽しく

心の強さから、優しさが生まれる。

【こんなことを語れるようになりました。】 古希が間近に迫った今だからこそ、こんな気持ちを感じられるようになりました。 何にも増して、「歳だから・・・」ということを、最も理由づけを避けてきたように想います。 ところが、歳を […]

2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 seiji nakada 自分が楽しむ

時代は、思っている以上に進化しています。

【歳を重ねるごとに、「時代についていけない。」とは、よく言ったものですね。】 意識しないままに、時代に取り残されているみたいなことを知らされることがあります。 10年前に定年退職と同時に「いーすねっと」の事業を開始いたし […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 seiji nakada 幸せは自分が創る

丁寧にネット上のマニュアルを読み込む。

【丁寧な対応が、結果早い時間で処理できる。】 何かわからないことに対して、かつてはマニュアル本などで調べていましたが、最近はほとんど、ネットを利用して調べます。 ただし、ネットで検索されたマニュアルを丁寧に読み込むことが […]

2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 seiji nakada 自分が楽しむ

春が近づいていますが、わくわくしながらも、プレッシャーも感じています。

【アグリベースてwaniの準備、ヒュッゲ食堂のメニュープラン、慌ただしくも、わくわくしています。】 まだまだ、寒さが続いていますが、春一番の話題とともに、春の訪れを感じています。この時期になると、お休みの間もやることが多 […]

2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 seiji nakada 幸せは自分が創る

自分が楽しむより、誰かに楽しんでもらう方が、より楽しいのかもしれません。

【誰かの楽しい・おいしいと言ってもらうことは、自分の楽しみの数倍楽しくなると信じています。】 自分だけが、楽しむことも素晴らしいことですが、それが誰かに楽しんでもらえると、それ以上の楽しみになるかのは間違いありません。 […]

いーすねっと代表 中田誠治

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暮らしを楽しむコミュニティ「いーすねっと」を運営。

お気軽にお問合せください。077-576-6396「Hygge ヒュッゲ」 営業時間 12:00-17:00 水金土日

メールでのお問い合わせはこちらへ
  •    ホーム   
  • インフォメーション
  • いーすねっと
  • お問い合わせ
  • 「いーすねっと」公式サイト

Copyright © いーすねっと 代表 中田誠治 ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

サービス

会社

採用情報

お問い合わせ
  •    ホーム   
  • インフォメーション
  • いーすねっと
    •  暮らしを楽しむ 
      • 社会を楽しく
      • スキルを活かす
      • 充実した暮らし
      • 生きがい
      • 幸せは自分が創る
      • 定年退職後の暮らし方
        • 定年退職
    • 豊かな暮らし
      • 豊かさ
      • いきいきした暮らし
      • おしゃれに生きる
      • 人生100年時代
      • 進化
      • 感動
    • ヒュッゲ体験
      • 仲間
      • 友人づくり
      • 面白セミナー
      • サークル活動
    • プロジェクト
      • アグリプロジェクト
        • 新たな農業へチャレンジ
      • コミュニティ
        • シニア
        • コミュニケーション
        • これからの自分の人生をデザイン
        • 一度は行ってみたい
        • 自分でつくる
        • 経験を活かす
      • シェアオフィス
      • ソーシャルビジネス
        • 住み良い街づくり
        • 働き方
        • 収入を生む
      • 社会をデザイン
      • ゆるーいビジネスサークル
      • 皆さまの取組み
    • ライフワーク
  • お問い合わせ
  • 「いーすねっと」公式サイト
PAGE TOP