2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 seiji nakada 自分が楽しむ ロスでは、無人運転のタクシーが普通に走っているらしい。 【時代は、ものすっごいスピードで進化しているそうですね。】 直接、接していないと、身近に感じることができないために、知らないうちに進化していることを知らされますね。 先日、ロスの観光案内ではない、身近なことを使えるテレビ […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 seiji nakada 幸せは自分が創る やってやれないことはない、やらずにできるわけがない。 【こんな歌詞をどこかで、聞いたような気もします。】 いつも難題を抱えた時に、口癖のように繰り返していました。このポジティブ表現の代表を念仏のように唱えることで、やれないことに達成まで目指せるような気持ちになれます。 以前 […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 seiji nakada 社会をデザイン 多くの場面で、世代間ギャップが顕著になっているようですね。 【私の世代は、既にこの世代間の外側になっています。】 一般的に就労している世代を以下のように区分しています。 バブル世代(1965〜1970年生まれ)多くの人が高度成長の絶頂期に生まれ育ち、好景気の中で就職「出世するため […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 seiji nakada 幸せは自分が創る 自分の喜ぶ姿を想像する。 【日々の暮らしの中で、自分の喜べることにトライ、その喜ぶ姿を想像する。】 あくまで私の考えること・信じていることなんで、ご理解ください。 夢の実現・叶える姿を想像することは、とても大切なことだと考えています。 奇跡につい […]
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 seiji nakada これからの自分の人生をデザイン 時が過ぎていく程に、今の自分を素直に受け入れることが、大切になっています。 【時は過ぎても、若い気持ちを持つことも大切ですが、それ以上に、今の自分を受け入れることですね。】 一方では、いつまでも元気で・若さを保つことに力を発揮しながらも、心身ともに、老いていくことを止めることはできません。 忘れ […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 seiji nakada これからの自分の人生をデザイン 来年は、今までに見たことのない景色を体験。 【わくわく感、満タン、古希記念を祝して、2025年は見たことのない景色を見る。】 その年の抱負のテーマが、わくわく感をものすっごく盛り上げてくれています。 となると、年間のテーマを創ることが、1年間わくわくさせてくれるこ […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 seiji nakada 皆さまの取組み 当たり前のことを「すっごい」と言ってもらえるように。 【自分自身の評価は当たり前、それをすっごいと感じてもらうためには・・・。】 自分では、普通のことのように感じていることが、誰かにすっごいと感じてもらえることで、すでに普通ではなくなっています。 当たり前のことが、誰かに「 […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 seiji nakada 自分が楽しむ 温暖化が進むと、日本の四季がなくなるかもなんて・・・。 【四季が曖昧になっても、決して季節のうつろいはなくならないと感じています。】 100年後・500年後・1000年後は、どのようになっているか、実際に体験することはできませんが、日本語には残ってほしいと願っています。 緩や […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 seiji nakada 皆さまの取組み 光陰矢の如し、平安時代にも、同じように感じていたようです。 【時は、弓を射るように早くすぎる、という意味ですね。】 同じように、「歳月人を待たず」、これも時間は戻らないため、大切に使うべき、といった戒めの言葉として使われているようです。 今のようにあらゆる時間が、現代のように早く […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 seiji nakada 自分が楽しむ 調理と食材創りは、最も身近で探究心を満たしてくれるものですね。 【公式サイトに掲載しています「素材を活かす、還暦過ぎた大人のレシピ」が、ヒュッゲ食堂の始まりでした。】 月替わりの限定パスタは、私の探求心をとても満たしてくれています。 月替りの際には、寝床で夢みています。 そこを楽しん […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 seiji nakada 新たなライフスタイル あの頃、憧れたアメリカ。どこかで聞いた歌詞のようですが・・・。 【豊かな暮らしの象徴だったアメリカ、日本の進化はそれ以上に想えます。】 サンフランシスコで、ドジャーズのサンフランシスコジャイアンツ戦をホームステイのお宅からキャデラックで5時間以上で観戦、ハウスボートで湖上を楽しんだり […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 seiji nakada 新たなライフスタイル たまには、気力のもの足らなさを感じることがあります。 【モチベーションアップを叫んでいますが、やっぱり自分の気力にストレスを感じることがあります。】 「しょうがないね。」と、自分に言い聞かせながら、好きなテレビなんかで、リラックスしてします。 以前だったら、サボらない、なん […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 seiji nakada コミュニケーション 本気を伝えることが、楽しさをクローズアップしています。 【本気になるほどに、楽しさも増し増しです。】 多くのことには、何らかの理由があると言われます。同じように、何事をやるにも、本気になることで、楽しさも増し増しします。(意味がわかりません。) まさに本気になることは、達成感 […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 seiji nakada コミュニケーション やる気を奮起、おもしろいことにトライ。 [年齢とともに、やる気は減ってきますが、おもしろいことで自分を奮起させる。】 年齢とともに経験することも増えてきますが、一方では、おもしろいと想えることは減ってきます。 経験が増えれば、新たに感動することも減り、面白いと […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 seiji nakada 社会をデザイン 70年近く生きてきて、とてもお薬にも助けられました。 【昭和世代だからかも、お薬に頼る習慣がありませんでした。】 現在、心身ともに整える期間を過ごしています。 今までにも、何度か経験した痛みにも、お薬に頼らず、自分の免疫力を過信しているところがありました。 ところが、今回は […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 seiji nakada これからの自分の人生をデザイン 一生を費やして、夢を叶える。 【一生を通して、夢を追い求める姿に憧れています。】 釣りも一生を費やす夢のひとつになるかもしれません。私は、残念ながら、現在はほとんど接していません。 ただし、今からだからこそ、追い求める夢に集中することもできます。(釣 […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 seiji nakada これからの自分の人生をデザイン 時間のゆとりは、心を豊かにしてくれそうですね。 【時には、心身ともに整えることが、時間のゆとりを生み、心を豊かにしてくれそうですね。】 当たり前かもしれませんが、時間のゆとり、気持ちのゆとりなど、いろんなゆとりで、心の豊かさを感じることができます。 日々の暮らしの中に […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 seiji nakada これからの自分の人生をデザイン 歳を重ねると、自分自身を理解することがとても大切になってきます。 【運転技術が最も顕著に現われるかもしれません。】 最近の高齢者の事故増加も踏まえて、免許の返納が話題になることが多くあります。 私の運転歴は半世紀といえども、車の性能なども大きく変化しています。折角の新しい安全装置も理解 […]
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 seiji nakada 大人のライフスタイル 物足りなさを感じること。 【食べていること以外、物足りなさを感じること】 通常、物足りなさを感じることは、飲食している時が、多いような気がします。 どんな時に、飲食以外で物足りなさを感じることがありますか。 楽しむ、喜ぶ、感動する時にだって、物足 […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 seiji nakada これからの自分の人生をデザイン これからの成りたい自分は、今までの生き方があったからこそですね。 【これからの人生も、今までの生き方によって創られますね。】 今の自分も、今までの自分があったからこそですね。 ただ、悔いの残ることも、残念なこと、切ないこともたくさんあります。 ただ、それも今の自分があるためですね。 今 […]