コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いーすねっと 代表 中田誠治 ブログ

  •    ホーム   
  • インフォメーション
  • いーすねっと
    •  暮らしを楽しむ 
      • 社会を楽しく
      • スキルを活かす
      • 充実した暮らし
      • 生きがい
      • 幸せは自分が創る
      • 定年退職後の暮らし方
        • 定年退職
    • 豊かな暮らし
      • 豊かさ
      • いきいきした暮らし
      • おしゃれに生きる
      • 人生100年時代
      • 進化
      • 感動
    • ヒュッゲ体験
      • 仲間
      • 友人づくり
      • 面白セミナー
      • サークル活動
    • プロジェクト
      • アグリプロジェクト
        • 新たな農業へチャレンジ
      • コミュニティ
        • シニア
        • コミュニケーション
        • これからの自分の人生をデザイン
        • 一度は行ってみたい
        • 自分でつくる
        • 経験を活かす
      • シェアオフィス
      • ソーシャルビジネス
        • 住み良い街づくり
        • 働き方
        • 収入を生む
      • 社会をデザイン
      • ゆるーいビジネスサークル
      • 皆さまの取組み
    • ライフワーク
  • お問い合わせ
  • 「いーすねっと」公式サイト

いきいきした暮らし

  1. HOME
  2. いきいきした暮らし
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 seiji nakada いきいきした暮らし

ささい整体院さんを応援

【ささい整体院さんで新規オープンキャンぺーン限定体験会を開催】 「いーすねっと」のメンバーでアグリプロジェクトにも当初から参加してくださっている笹井さん、以前から整体院を開業されていましたが、今回新たに新規オープンキャン […]

2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 seiji nakada いきいきした暮らし

環境を変えて、気分を変えて

【環境を変えて、気分を変えて、新たなアイデアを】 いつもの場所を変えて、仕事に・遊びに、新たなことを見つける、ワ―ケーションもシェアオフィスもそんな気分を変えることから始まります。 これからの10年、まだまだいろんな仕事 […]

2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 seiji nakada いきいきした暮らし

生きる力

【大げさですが、やっぱり力強く生きたいですね】 コマーシャルでよく耳にする言葉ですが、美は生きる力、健康が生きる力などありますが、やっぱり何かを目指して力強く生きたいものですね。 そのためには、美もオシャレも、若く見える […]

2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 seiji nakada いきいきした暮らし

“Hygge ヒュッゲ”でなりたい自分を目指す

【”Hygge ヒュッゲ”で暮らしを豊かに、なりたい自分を目指しませんか。】 あなたの暮らしをいきいきさせませんか。 “Hygge ヒュッゲ”で新たな仲間と一緒に、なりたい […]

2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 seiji nakada いきいきした暮らし

「便利」と「効果」

【提供するサービスにも「便利」と「効果」が大切です】 日本経済新聞社が提供する小売店のPОS情報データベースによると、令和2年に消費者が期待する食料品は「便利」と「効果」だそうです。 「便利」は、いかに家事の時間を短くす […]

2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 seiji nakada いきいきした暮らし

一番やれそうなことから始める

【歳を重ねると、やりたいことが増えてきませんか。】 暮らしていく中で、身体はひとつしかありません。あれこれやらなければならなくても、優先順位に従って行動することになります。 どうしても好きだったり、他に影響を及ぼさない順 […]

2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 seiji nakada いきいきした暮らし

年齢を感じさせない関係

【一方的にならない関係】 どうしても、シニア世代にとっては、若い人との関係をかつての会社員時代のに部下と接していたような関係になってしまうことがありますね。 或いは、自分の子供、孫との関係に近いものがあり、どうしても上か […]

2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 seiji nakada いきいきした暮らし

今日は”ヒュッゲ祭り”

【今日は、”Hygge ヒュッゲ”でヒュッゲ祭り】 「いーすねっと」北小松ベース”Hygge ヒュッゲ”でマザーレイク 光エナジーヒーリング『ヒュッゲ祭り』を開催、多くお客 […]

2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 seiji nakada いきいきした暮らし

地方で副業を

【平日は都心で勤務、土日は地方で副業を】 もし30年前に「平日は都心の企業で勤務、週末はリゾート地で副業」、こんな働き方があれば、やってみたい気がしますね。 そのころ将来は、漠然しスキーリゾート地でカフェとかペンションを […]

2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 seiji nakada いきいきした暮らし

思いっきり楽しまなきゃ!!

【仕事は思いっきり楽しまなきゃ!!】 仕事にわくわくする、そんな感じになってきたという感じがしました。 とにかく、テレビっ子(子供ではありませんが・・・)の私にとっては、テレビドラマも時代を見るひとつのツールなんですね。 […]

2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 seiji nakada いきいきした暮らし

好きなことを創る

【新たに好きなことを創る】 今までに体験したことがない、知らなかったことなどに興味を持って、初めてみる、新たに自分の好きなことを創ること、”わくわく”・”いきいき”できそう […]

2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 seiji nakada いきいきした暮らし

活用されるより、活躍する

【シニア世代、活用されるより、自分が活躍したい】 労働人口の減少、働き方改革、超高齢化社会等、様々なテーマの中で「中高年を活用する」という言葉が紙面を踊っています。何だか、中高年真っ只中の私にとっては、活用されることに違 […]

2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 seiji nakada いきいきした暮らし

わがままコミュニティ

【自分だけ、好き勝手にやるコミュニティじゃなく、ゆるーいコミュニティです】 今の”わがまま”と言えぱ、一方的に自分優先で物事を考える・行動することを言っていたことが、ばちばちに頑張るのではなく、ゆ […]

2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 seiji nakada いきいきした暮らし

やりたいことが自分らしくする

【やりたいことを具体化することが、自分らしくなれる】 今、自分のやりたいことを具体化して考えると、自分らしくなれるそうです。 面白そうですね。ぜひ、一度実現したいものですね。 あるテレビドラマで自分のえりたいことをウイッ […]

2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 seiji nakada いきいきした暮らし

姪っ子たちのプレゼント

【先日は驚きのプレゼント、ぜひ伝えたいこと】 娘の誕生日に初孫が誕生しました。 その初孫にと、姪っ子たちのプレゼントに感動いたしました。やっぱり、還暦過ぎた私にとっては、驚きというか感動してびっくりしました。 その姪っ子 […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 seiji nakada いきいきした暮らし

暮らしに少しのエッセンスを

【いつもの暮らしに少しの変化が面白くさせてくれる】 ついつい難しく考えてしまうところ、シンプルに少しの変化にチャレンジしてみる、新たな料理にチャレンジ、趣向を少し変えてみる、朝はコーヒーから始まるところを散歩から始める・ […]

2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 seiji nakada いきいきした暮らし

夏休み

【夏休み、響きだけでわくわくしてきます】 還暦を過ぎ、定年退職後には、曜日の感覚にも鈍くなり、夏休みも関係なくなっていることには、一抹の寂しさを感じますね。 とは言え、それは自分が夏休みをつくって、わくわくするようにしな […]

2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月21日 seiji nakada いきいきした暮らし

いきいきとする”きっかけ”

【何かと煩わしい、もやもやとする時があります】 梅雨時だからではないと思いますが、もやもやとする・何かと煩わしさを感じる、そんな時は誰だってありますね。 それをシンプルに受け入れて、時が過ぎていくことを待つことも一つです […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月10日 seiji nakada いきいきした暮らし

シニア世代は金の卵

【昭和の高度経済成長期、中学校卒業から入社する人たちを金の卵、令和ではシニア世代が企業にとっての金の卵】 かつての金の卵は、企業にとって、働く期間が永いとか色んな部分でメリットがあったように思います。 これからの筋の卵は […]

2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 seiji nakada いきいきした暮らし

年相応

【時代とともに、その年代の理想像がありますね】 サザエさんに登場する波平さんは54歳なのですね。今の50台と言えば、福山雅治さん、2022年になればあの木村拓哉さんが50歳代なんですね。 昭和の頃からすると、50歳代のイ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

ブログ

ブログ

公式サイト  

大人のライフスタイルを発信

X

facebook

Instagram

最近の投稿

2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 seiji nakada 自分が楽しむ

ロスでは、無人運転のタクシーが普通に走っているらしい。

【時代は、ものすっごいスピードで進化しているそうですね。】 直接、接していないと、身近に感じることができないために、知らないうちに進化していることを知らされますね。 先日、ロスの観光案内ではない、身近なことを使えるテレビ […]

2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 seiji nakada 皆さまの取組み

インスタ映えはハードルが上がっています。

【旬の野菜を使用する「限定パスタランチ」の画像に苦しんでいます。】 インスタにアップする画像のクオリティがますます上がっています。 メディアなどでも、スマホで撮る方法なんてことを紹介されています。シニア世代にとっては、ま […]

2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 seiji nakada 自分が楽しむ

この寒波の後は、春の訪れを感じられるようです。

【アグリベースwaniの準備に取り掛かります。】 例年だと、アグリベースwaniでは、うすら梅のつぼみから花が咲いている状態なのですが、今年はこの寒さのためにか、未だつぼほみも見られません。 おそらく、来週後半から、急い […]

2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 seiji nakada 自分が楽しむ

ほんとうにやりたいことは、・・・。

【あなたが、ほんとうにやりたいことは、どのようなことでしょうか。】 今だからこそ、あなたがほんとうにやりたいことをわかっていますか。 自分のほんとうの気持ちが、わかっていないこともあります。 これからは、自分に必要だと想 […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 seiji nakada 人生を創る

トライしないことに、悔いが残ることだけはしたくありません。

【一度限りの人生、やりたいことを諦めることだけはしたくありませんね。】 歳を重ねるほどに、悔いを残すことだけはしたくないと考えています。そんな想いは募るばかりです。 決して、やらないことに悔いを残すようなことだけは、考え […]

2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 seiji nakada 社会を楽しく

心の強さから、優しさが生まれる。

【こんなことを語れるようになりました。】 古希が間近に迫った今だからこそ、こんな気持ちを感じられるようになりました。 何にも増して、「歳だから・・・」ということを、最も理由づけを避けてきたように想います。 ところが、歳を […]

2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 seiji nakada 自分が楽しむ

時代は、思っている以上に進化しています。

【歳を重ねるごとに、「時代についていけない。」とは、よく言ったものですね。】 意識しないままに、時代に取り残されているみたいなことを知らされることがあります。 10年前に定年退職と同時に「いーすねっと」の事業を開始いたし […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 seiji nakada 幸せは自分が創る

丁寧にネット上のマニュアルを読み込む。

【丁寧な対応が、結果早い時間で処理できる。】 何かわからないことに対して、かつてはマニュアル本などで調べていましたが、最近はほとんど、ネットを利用して調べます。 ただし、ネットで検索されたマニュアルを丁寧に読み込むことが […]

2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 seiji nakada 自分が楽しむ

春が近づいていますが、わくわくしながらも、プレッシャーも感じています。

【アグリベースてwaniの準備、ヒュッゲ食堂のメニュープラン、慌ただしくも、わくわくしています。】 まだまだ、寒さが続いていますが、春一番の話題とともに、春の訪れを感じています。この時期になると、お休みの間もやることが多 […]

2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 seiji nakada 幸せは自分が創る

自分が楽しむより、誰かに楽しんでもらう方が、より楽しいのかもしれません。

【誰かの楽しい・おいしいと言ってもらうことは、自分の楽しみの数倍楽しくなると信じています。】 自分だけが、楽しむことも素晴らしいことですが、それが誰かに楽しんでもらえると、それ以上の楽しみになるかのは間違いありません。 […]

いーすねっと代表 中田誠治

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暮らしを楽しむコミュニティ「いーすねっと」を運営。

お気軽にお問合せください。077-576-6396「Hygge ヒュッゲ」 営業時間 12:00-17:00 水金土日

メールでのお問い合わせはこちらへ
  •    ホーム   
  • インフォメーション
  • いーすねっと
  • お問い合わせ
  • 「いーすねっと」公式サイト

Copyright © いーすねっと 代表 中田誠治 ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

サービス

会社

採用情報

お問い合わせ
  •    ホーム   
  • インフォメーション
  • いーすねっと
    •  暮らしを楽しむ 
      • 社会を楽しく
      • スキルを活かす
      • 充実した暮らし
      • 生きがい
      • 幸せは自分が創る
      • 定年退職後の暮らし方
        • 定年退職
    • 豊かな暮らし
      • 豊かさ
      • いきいきした暮らし
      • おしゃれに生きる
      • 人生100年時代
      • 進化
      • 感動
    • ヒュッゲ体験
      • 仲間
      • 友人づくり
      • 面白セミナー
      • サークル活動
    • プロジェクト
      • アグリプロジェクト
        • 新たな農業へチャレンジ
      • コミュニティ
        • シニア
        • コミュニケーション
        • これからの自分の人生をデザイン
        • 一度は行ってみたい
        • 自分でつくる
        • 経験を活かす
      • シェアオフィス
      • ソーシャルビジネス
        • 住み良い街づくり
        • 働き方
        • 収入を生む
      • 社会をデザイン
      • ゆるーいビジネスサークル
      • 皆さまの取組み
    • ライフワーク
  • お問い合わせ
  • 「いーすねっと」公式サイト
PAGE TOP